子どもに片づけを教えはじめるタイミングは?
子どもが片付けてくれない、片付けないを「できる!」に変える専門家
一般社団法人 親・子の片づけ教育研究所の代表理事 澁川真希です。
子どもに片づけを教え始めるタイミングはいつがいいのでしょうか?
お子さんの成長(身体的能力や意思疎通ができるか)に合わせるのが前提で、1歳くらいから始めることができます。
成長に合わせるとともに、もうひとつ、考えていただきたいのがタイミング。
始めるのに良い(始めやすい)タイミングというのがあります。
それは、環境が変わるとき。
入園、入学、進級に合わせて、片付く仕組みを整え、できることを増やしていくのにはちょうどよいタイミングですね。
お子さんにとっても期待に胸を膨らませた時期です。
ただ、同時に新しい環境に不安を感じる時期でもあります。
周りの大人は最初から完璧を求めず、はじめは一緒にやる、
手順をわかるように示すなど、片付けや準備を楽しいものと感じるよう
上手にサポートしながら関わっていきましょう。
The following two tabs change content below.
親・子の片づけ教育研究所
最新記事 by 親・子の片づけ教育研究所 (全て見る)
- 子どもの自己肯定感を育む前に、まず必要なこと - 2018年9月21日
- 始業式に向けて~夏の終わりのチェック項目 - 2018年9月21日
- 旅先でもスムーズに片づけられるには - 2018年9月21日