子どものモノ、多めに買ってしまうと…起きること

Pocket

Vol.49_2019.01.25
親・子の片づけ教育研究所 メールマガジンより


子どもが片付けてくれない、片付けないを「できる!」に変える専門家
一般社団法人 親・子の片づけ教育研究所の代表理事 澁川真希です。

新しい生活の準備は何かとモノが増えていきますが
忙しい人ほど、つい多めに準備してしますことが多いように思います。
多めに準備するとその時は安心しますが…
衣類の場合はこんなことが起きてませんか?

子どもの衣類を多めに準備したけれど、
着ないままサイズアウトになってしまった

早めに大きいサイズで買っていたけれど
買ったのを忘れて、結局また買ってしまった

子どもが自分で身支度するようになったけれど
衣類が多すぎて選べない、選んでも組み合わせが上下柄物…

特別な事情がない限り
毎日、お洗濯をするご家庭なら予備をいれても上下それぞれ
10枚もあれば十分の量です。

子どもが選ぶ上下の服の組み合わせが問題なら、
ボトムスは無地に限定してしまうのもひとつの手です。

少なければ、着用回数も必然的に多くなります。

極端に少なくする必要もないですが、多すぎることで
管理の大変さを感じたり収納スペースの確保が大変になるなら
ちょうどよい量に減らしてみてはいかがでしょうか?

減らしたものはすぐに処分するわけでなく、別の場所に一時保管し
いざという時には使えるようにしておけば気持ちも楽ですよね。

新しく準備をするご家庭も、今の現状で多いかな?と感じているご家庭も
ちょうどよい量を考える機会を作ってみてください。

The following two tabs change content below.

親・子の片づけ教育研究所

ページの上へ